Loading......
Math × Programming = MathPub
(Mathematics Programming universal book)
プログラミングで あなたと数学を結ぶ、MathPub
NEWS
2023/07/24
MathPub WorkBookに教材が追加されました。
MathPub WorkBookは「とく」だけじゃない、「つくる」もできる新しいデジタルドリルです。
今後も順次新教材を追加予定ですので、どうぞご期待ください。
<追加された教材>
・国語
▶ 詳しくはこちらをご覧ください
https://www.dynaxt.co.jp/mathpub-wb/
▶ お申込みはこちらから!
https://www.dynaxt.co.jp/mathpub/apply.html
▶ そのほかのMathPub関連のサービスはこちらをご覧ください
https://www.dynaxt.co.jp/mathpub_portal.html
2023/07/07
平素よりMathPubをご愛顧いただきありがとうございます。
実際の教育の現場でMathPubを使用した成果発表会 "MathPub Summit" の開催が決定いたしました。
≪MathPub Summit開催日時≫
2023年8月5日(土) 13:30 開場
どなた様もお誘いあわせのうえ、ご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
▶ お申込み・詳細はこちらをご覧ください
https://sites.google.com/dynaxt.co.jp/mathpub-summit/index
過去のお知らせはNEWSページへ
誰でも
ひとりで学べる
動画やチュートリアルなどのヘルプ機能が充実し、安心して学習できる環境をご提供します。
"指導者の能力によった
学習者の理解度の差"を生まない
すでに授業で使える教材が用意されているのでそのまま使用でき、また、生徒の評価方法には項目反応論という評価方法を採用し指導者の主観によらない公正な評価を実現。
これにより、指導者がプログラムに詳しくなくても指導・評価ができます。
生徒の思考パターンに合った
学習指導を行う
AIが生徒の解答の評価とともに思考パターン分析を行い、その方の性格に応じた返答を行うことで、生徒の学習の手助けができます。
また、そのデータを基に生徒への指導の仕方を指導者に提案できるようにしました。
利用対象者
学校、学習塾、もちろんご家庭での自習でもご利用いただけます。
機能のご紹介
- MathPub Blockly (ビジュアルプログラミングツール)
- 低学年向け教材
Scratch*のようにブロックで算数・数学の教材作成を行うことができます。
単純な計算問題や分数、配列、図形の描画などの多種多様な問題の作成に対応しています。
*Scratchはマサチューセッツ工科大学(MIT)の登録商標です。
プログラミングが難しい方やデバイスの操作が苦手な方でも安心して扱える様に設計された教材です。
百マス計算や時計の問題、昇順タッチなど簡単で楽しく学べる内容のものになっています。
※上記の機能は一例となっています。
MathPubの特徴
- はじめてのプログラミング学習教材に最適
- 算数や数学の問題をプログラミングで作成!
- 学校で学習する内容から、より実用的に…。
視覚的にわかりやすいブロックを組み合わせてプログラミングできるので、「変数」や「条件分岐」、「繰り返し」などプログラミングの基本を学ぶことに集中できます。
算数や数学の問題を「どんな数を用意すればいいか」「どう計算すれば答えを求められるか」を考えながらプログラミング。その過程で「数学的な論理を展開する力」を身につけることができます。
社会で実用化されている数学知識はたくさんあります。
プログラミングによってコンピュータの力を借りることで、暗号化の仕組みや複利計算などにも挑戦。
プログラミングすることで仕組みを理解し、「数学的な論理を展開する力」の習熟を目指します。
MathPubの活用事例
プログラミング教材として
Blocklyというビジュアルプログラミングツールを使って
算数の問題を作る機能を使えば、
プログラミング教材としても使えます。
DynaxTが運営しているプログラミング教室の教材も一部利用できるので、
テキストなどを新たに用意する必要はありません。
算数・数学の問題集として
世界中の誰かが作った問題も、
自分が作った問題も、
友達が作った問題も、
共有機能で“みんな”が解ける。
学校などのグループワーク、クラブ活動として
誰かが作った問題をグループのみんなで解いてみる、
算数の授業でならった内容をテーマに「算数の問題をプログラミング」してみる、
そんな使い方もMathPubなら可能です。