沿革

TOP > 沿革
1986年9月24日
株式会社ダイナックス高松設立 資本金 600万円
パソコンITシステム受託開発と中学・高校生対象の学習塾事業を開始
1989年
電力系システム受託開発を開始
2000年
本社を香川産業頭脳化センターに移転
2002年
PM学会四国支部の設立に貢献
2005年
かがわ産業支援財団開催のI Tマネジメント研修のコンサルティング業務開始
2007年
本社を高松市寿町海ビルに移転(自社ビル)
2010年
大規模病院向け医療物流システムパッケージ製品を開発
日本全国に向けて販売・サービスの展開を開始
2012年
社名変更(株式会社ダイナックス高松→株式会社DynaxT)
「さぬきから世界へ!」の標語の下に社名を変更
東京事務所設立
2014年
ISO/IEC27001情報セキュリティマネジメントシステム認証取得
AI研究会、MathPub委員会を発足 教育事業に進出
MathPub1.0クラウドサービス開始
プログラミング教室開始(小・中学生対象 ロボット制御、Scratch *1、MathPubなど)
*1 Scratchはマサチューセッツ工科大学(MIT)の登録商標です。
2015年
本社を高松市林町DynaxTビルに移転(自社ビル)
音声案内スマートフォン観光アプリの受託開発を開始
遠隔監視システム(クラウドサービス、IoT)の受託開発を開始
2017年
人工知能開発専用機を2台導入
2019年
デジタルドリルサービスの研究・開発を開始
「MathPub2.0 Mathematics Programming Universal Book」商品開発事業が
経済産業省「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」として採択される
早稲田大学 澤田研究室とAIについて共同研究を開始
2020年
AIエンジン「顔表情認証」の研究を開始
算数の問題文から分野を特定する方法の研究を開始
MathPub2.0 クラウドサービス開始
MathPub2.0 学校・塾に対する営業活動開始
MathPub2.0 オンラインプログラミング教室を開始
数学検定の提携会場にDynaxTビルを登録
2021年
デジタルドリルサービスの運営を開始
デジタルドリルサービスの機能向上を目指したAIの開発・研究を開始
・手書きの漢字・ひらがな・カタカナ・数値を認識するAIの開発
・音声認識AIの利用についての研究
ページトップへ